【白河第一小学校】学校給食おすすめレシピ
鮭の利休(りきゅう)揚げ
「利休揚げ」とは、白ごま又は黒ごまを衣にして揚げた料理のことで、茶道家千利休(せんのりきゅう)が好んだとされるごま料理に由来する名称です。ごまを衣にして揚げる香ばしさが魅力の人気メニューです。お好みの魚や鶏肉などでもおいしいです。
(材料) 4人分
- 生鮭40グラム・・4切れ
- ☆しょうゆ・・小さじ2
- ☆みりん・・小さじ3分の1
- ☆酒・・小さじ2分の1
- ☆三温糖・・小さじ2
- ☆白いりごま・・小さじ1強
- ☆黒いりごま・・小さじ1強
- 片栗粉・・適量
- 揚げ油・・適量
作り方
(1)☆の材料を混ぜ合わせる。
(2)鮭に(1)をまぶす。
(3)(2)に片栗粉をつけて、揚げ油で揚げる。
※下味に砂糖が入るため、焦げやすいので注意する。
ごぼうサラダ
白ねりごまが入っているので、味にコクが出ておいしく仕上がります。ちくわもいいアクセントになります。
(材料) 4人分
- ごぼう・・100グラム
- にんじん・・25グラム
- コーン・・40グラム
- きゅうり・・25グラム
- ちくわ(生食用)・・25グラム
- ☆マヨネーズ・・大さじ2
- ☆しょうゆ・・小さじ1
- ☆白ねりごま・・小さじ1
- ☆こしょう・・少々
作り方
(1)ごぼう、にんじんは千切りにする。
(2)(1)をゆでる。コーンもゆでておく。
(3)ちくわは、縦半分に切り、5ミリ幅位に切る。
(4)きゅうりは、縦半分に切ってから斜め薄切りにする。
(5)☆の調味料を混ぜ合わせ、(2)~(4)の材料を和える。
関連ファイルダウンロード
- 【白一小】おすすめレシピPDF形式/328.26KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康給食推進室です。
〒961-0021 福島県白河市関辺西方1
電話番号:0248-23-1266 ファックス番号:0248-23-1266
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年7月1日
- 印刷する