検索
  1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 介護保険
  4. 介護職員初任者研修及び実務者研修の受講費用補助

子育て・健康・福祉

介護職員初任者研修及び実務者研修の受講費用補助

市では、介護職員初任者研修または実務者研修を修了後、白河市内、西白河郡および東白川郡に所在する介護事業所などに就労する意欲のある方を対象に、研修受講に要した費用の一部を補助します。

対象者

以下のすべての要件を満たした方が対象となります。

  • 一般求職者で、令和7年度内に研修を修了後、白河市内、西白河郡および東白川郡内に所在する介護事業所などで就労すること、又は令和7年度内に内定を得ていること
  • 介護事業所等と雇用契約を締結し就労している方
  • 申請日以前から白河市民であり、申請日に市税の滞納がないこと
  • 研修を受講する前に補助金の申請を行うこと
    ※経過措置として、R6に研修を受講した方についても申請可能
  • 補助対象経費について、白河市の補助金以外の補助その他の支援を受けていないこと
  • 研修終了報告書を提出するまでに研修の受講に要する経費の支払いを終えていること

補助対象経費

研修の受講に要した経費

  • 入会金、交通費、保険料、分割払いによる手数料、追試・補講等に係る追加費用、還付金などは、補助の対象外となります。

補助上限額

  • 介護職員初任者研修
    上限6万円
  • 実務者研修
    上限20万円

申請期限

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

  • ただし、予算額に達した時点で受付を終了します。

申請から決定までの流れ

  1. 申請書等の書類を揃えて高齢福祉課へ申請
  2. 書類を審査の上、高齢福祉課より、補助金決定通知書を申請者に送付
  3. 申請者が介護職員初任者研修、介護実務者研修を受講
  4. 研修受講後、研修修了報告書を高齢福祉課に提出
  5. 書類を審査の上、高齢福祉課より、補助金を支給
  • 申請をご希望の方は、研修を受講する前に、高齢福祉課へご相談ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは高齢福祉課 高齢者支援係です。

〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-28-5519

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る